共働き家庭を支える★ファミリークローゼット#1

こんにちは、ホクエイの宮地です!

今回はファミリークロゼットの施工例を2回に分けてご紹介します。まずは室内全体からご覧ください。

 

フロアの広々とした通路を、思い切ってファミリークローゼットへとリフォームしました。

以前ご紹介した洗濯物干し部屋は、その一部となります。

Before

第一のご要望は、ハンガーを使ったゆとりある収納スペースでした。

お洗濯ものを畳む、片付けるという作業はなかなか手間ですし、途中経過もお部屋が雑然としてしまいますよね…

Point : ハンガーエリアは可動式で、棚やパイプを自由に組み合わせることができます

Point :足元にもフリースペースを確保したことで、市販の収納ボックス等の活用を活用できます!

Point :家族構成や年齢の変化に合わせた収納に変えていく、自由度の高いスペースにしました!

 

施工後のお写真はクリックすると拡大されます。ぜひご覧ください☆彡

①室内物干し部屋から取り込む

②オールハンガーエリアにつるして収納

時間をかけず、以上で完了です!!

女性スタッフが張り切って工夫を凝らした施工例、次回もぜひご覧くださいね♪♪

【アクセント】RE55891 | サンゲツ   : アクセントだけでなくベースにも使えるクラシック柄

【天井】RE55531 | サンゲツ : 吸放湿機能のあるベーシックな石目調です。

【ベース】RE55551 | サンゲツ : 横に流れる塗りの表情。吸放湿機能もあり湿気の気になる空間におすすめします。

Scroll to Top